2020-08

Word2019

【Word10分講座】読みやすい文章にデザインしよう!(揃え・行間隔編)

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。今回は『読みやすい文章にデザインしよう!(揃え・行間隔編)』についてお話します。 読みにくい文章 ...
Word2019

【Word10分講座】読みやすい文章にデザインしよう!(フォント編)

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。今回は『読みやすい文章にデザインしよう!(フォント編)』についてお話します。 読みにくい文章 ...
Word2019

【Word10分講座】ページ設定(用紙サイズ・用紙の向き・余白)をしよう(No.2)

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。2回目は『ページ設定』についてお話します。 ワードの基本になりますが、文章を書...
Scratch

【Scratch15分講座】小学生の論理的思考力を養うには、Scratchがお勧めです。

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。今回は、Scratch(スクラッチ)学習の目的「小学生の論理的思考力を養うには、Scratchがお勧め」について説明していきます。 2020年度から小学校...
Scratch

【Scratch15分講座】1-1.Scratchでキャラクターを動かす

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回15分ほど、Scratch(スクラッチ)をはじめる小学生の勉強サプリになります。今回は『1-1. Scratchでキャラクターを動かす!』をお話したいと思います。 ...
Word2019

【Word10分講座】起動と終了と保存の方法

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。1回目は『起動・終了の方法』についてお話します。 ワードはMicorsoftのOffi...
Scratch

【Scratch】Scratchの基本そうさ

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分ほど、Scratch(スクラッチ)をはじめる小学生の勉強サプリになります。今回は『Scratchの基本そうさ』をお話したいと思います。 みなさん...
Scratch

【Scratch】オフライン版ScratchをPCにインストールする手順

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分ほど、Scratch(スクラッチ)をはじめる小学生の勉強サプリになります。今回は『オフライン版ScratchをPCにインストールする』をお話したいと思います。...
Word2019

【Word10分講座】文字入力を極めよう!(No.3)

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。3回目は『文字入力を極めよう!』についてお話します。 入力モードを確認してみる 文字入力は、日本語の”ひらが...