パソコン初心者

パソコン初心者

Windowsのフォルダとファイルの関係を理解する!!相対パス、絶対パスとは?

Wndowsのパソコンでは、データの1まとまりをファイル、そのファイルを保管している場所をフォルダと呼んでいます。 データとは データとは、パソコンで処理する情報のことであり、画像、文字(文章)、音楽の全てはデータとなります。 ファイ...
パソコン初心者

メモリは机、CPUは頭脳、HDD(SSD)は本棚

メモリ 最初に、メモリを説明します。メモリとはCPUが処理を実行するための作業スペースになります。このメモリの容量が大きければ、作業スペースが増えるため、同時に複数のアプリ(ソフト)を動かすことができます。 ...
パソコン初心者

【Windows10分講座】指紋認証時、エラーの対処法!!

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『指紋認証時、エラーの対処法』についてお話します。 指紋認証が何回もエラーになってしまって困っ...
パソコン初心者

【Windows10分講座】④安心安全にパソコンを使い続けられるようにアップデートしましょう

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『安心安全にパソコンを使い続けられるようにアップデートしましょう』をお話します。 パソ...
パソコン初心者

【Windows10分講座】②マウス操作(左クリックと右クリックの違いとは)

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『マウス操作(左クリックと右クリックの違いとは)』についてお話します。 マウスの(左)...
パソコン初心者

【Windows10分講座】①パソコンの起動と終了の仕方

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『パソコンの起動と終了』についてお話します。 パソコンはどうやって終了すればいいの?電...
パソコン初心者

【Windows10分講座】お勧め設定!!マウス使用時はタッチパッドは無効に

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『お勧め設定!!マウス使用時はタッチパッドは無効』についてお話します。 ノートパソコン...
パソコン初心者

【Windows10分講座】③スタートメニューからメモ帳を起動してみる

こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Windows10の操作講座を行なっています。今回は『スタートメニューの操作』についてお話します。 パソコンを利用中、メモを残したいのにメ...