こんにちは。愛知県岡崎市の元システムエンジニア さくらです。当ブログでは毎回10分程度、Word2019の講座を行なっています。2回目は『ページ設定』についてお話します。
ワードの基本になりますが、文章を書き始める前に、文章全体の設定をしておく必要があります。設定とは、用紙サイズ、用紙の向き(縦・横)、余白などになります。
Wordで書面を作成する場合、はじめにWordの体裁を決めておかないと、後から手直しが発生します。
用紙サイズを設定する
ワード画面の上にある”レイアウト“タグを(左)クリックし、”サイズ“ボタンを(左)クリックします。表示されたメニューから用紙サイズを選択することができます。
通常は”A4サイズ”の用紙が選択されています。
用紙の向きを設定する
ワード画面の上にある”レイアウト“タグを(左)クリックし、”印刷の向き“ボタンを(左)クリックします。表示されたメニューから用紙向き(縦・横)を選択することができます。
通常は”縦”が選択されています。
余白を設定する
余白とは、文章の上下左右の余白を調整できる機能になります。余白は「標準」・「狭い」・「やま狭い」・「広い」から選択できるほかに、「ミリ単位」で設定することも可能です。
ワード画面の上にある”レイアウト“タグを(左)クリックし、”余白“ボタンを(左)クリックします。表示されたメニューから余白パターンを選択することができます。
通常は”標準”が選択されています。
今日はここまで!!
コメント